2013年10月10日

アフタースクール1日目

futaba やまがたアフタースクール futaba

山形県がすすめている事業の一つなのだそうです。

子どもたちの放課後を、安全で、より豊かなものにするため、
企業・団体が持つ技術や製品を活用した体験講座と、
子供たちが学んだことを披露するような発表の場を組み合わせて、
楽しみながら、社会の仕組みや働くことの意味、
社会性などを身に着けられるようなプログラムを企画しているそうです。

今回は特別非営利団体いぶきさんが実施する
アフタースクールのプログラムに、
さかた中町マルシェと、
その運営を担う団体のひとつ「すくすくあぐりネット」さんが協力しました~~!!

アフタースクール1日目

「すくすくあぐりネット」さんは
酒田の女性農業者が集まって作っているグループで、
お野菜の生産や、お菓子や加工品を作っている方ものほか、
食育などの活動にも力を入れています。

マルシェのお野菜の多くも
すくすくあぐりネットに加入している生産者さんが作っています(^O^)

アフタースクール1日目
すくすくあぐりネットの生産者さんの仕事場で、
子どもたちがしいたけの収穫から出荷までを体験しました~꒰*´∀‘*꒱

アフタースクール1日目







アフタースクール1日目







そして収穫したしいたけや夏野菜を使った調理実習♪♪

アフタースクール1日目







アフタースクール1日目







農家さんの思い、食物の大切さ、伝わったかな~~(o^^o)


アフタースクール2日目
今度は会場を変えて、
さかた中町マルシェと近くの施設をお借りして
接客のやり方、商品のPOPつくりを体験♪♪


そしてアフタースクール3日目!!
きたる「どんしゃん祭り」10月19日(土)
これまでの体験を踏まえて、野菜の対面販売をおこないます!!


こちらの様子も後日ブログでご紹介します(o^^o)


さかた中町(まんなか)マルシェ  http://www3.ic-net.or.jp/~mannaka/



同じカテゴリー(アフタースクール)の記事画像
アフタースクール2日目
同じカテゴリー(アフタースクール)の記事
 アフタースクール2日目 (2013-10-18 10:38)

Posted by まんなかマルシェ at 17:17│Comments(0)アフタースクール
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。